救命講習のご案内

 心肺蘇生法やAEDの使い方、けがの手当てなど応急手当の方法を習得して頂けるよう、救命講習を開催しています。

 身近な人の命を守るため、救命講習を受講して知識と技術を学びましょう。


※受講者は管内にお住まいの方又は管内事業所にお勤めの方を優先しますので、予めご了承ください。

※管内:佐賀市・多久市・小城市・神埼市・吉野ヶ里町

各種救命講習

各種講習会概要

講習別

講習内容

講習項目

講習時間

発行証

定期救命講習

普通救命講習Ⅰ

心肺蘇生法とAEDについて学び、救命手当を広く習得するコースです。

観察要領

人工呼吸法

心肺蘇生法

AEDの使用法

異物除去要領  

止血法

3時間

修了証

普通救命講習Ⅱ

(救マーク講習)

業務の内容や活動領域から心肺停止者に接する可能性が高い人を対象としたコースです。

普通救命講習項目 

筆記、実技試験

4時間

修了証

普通救命講習Ⅲ

小児・乳児・新生児用の心肺蘇生法とAEDについて学び、小さな子どもを対象とした救命手当を広く習得するコースです。

普通救命講習項目

小児・乳児・

新生児用の救命手当

3時間

修了証

上級救命講習

救命手当の習得ができるほか、けがや病気の際にも役立つコースです。

普通救命講習1・3項目

傷病者管理法

搬送法

外傷の手当要領

8時間

修了証

応急手当普及員講習

所属する事業所の従業員の方に対し、普通救命講習の指導ができるコースです。

応急手当の基礎実技

応急手当の指導要領

救急資機材の取扱要領

24時間

※8時間×3日

認定証

応急手当普及員再講習

応急手当普及員講習を修了し、技能認定の継続を希望する方が3年以内に受講するコースです。

救命に必要な応急手当

の指導要領

3時間

認定証

応急手当指導員講習

消防局が開催する普通救命講習又は上級救命講習で一般市民に対し、指導ができるコースです。

応急手当の基礎実技

応急手当の指導要領

救急資機材の取扱要領

受講資格により異なる。

認定証

応急手当指導員再講習

応急手当指導員講習を修了し、技能認定を希望する方が3年以内に受講するコースです。

救命に必要な応急手当

の指導要領

4時間

認定証

応急手当WEB講習

心肺蘇生・AEDの活用の活用などの応急手当をWEBで受講できます。

救命に必要な応急手当

座学・e-ラーニング

約1時間

受講

証明書

患者等搬送乗務員講習

佐賀広域消防局長が認定した民間事業者の乗務員を養成する講習です。

応急手当の基礎実技

消防機関との連携要領

車両資器材の消毒等

24時間

※8時間×3日

適任証

救命入門コース

心肺蘇生法など救命に必要となる応急手当の導入講習です。

心肺蘇生法

AEDの取り扱い

要相談


※ 各種講習の詳しい内容に関しては、最寄りの消防署へお問い合わせください。

連絡先一覧

お問い合わせ先

連絡先

佐賀消防署(救急課)

TEL 0952-33-6775

FAX  0952-32-1838

佐賀市兵庫北三丁目5番1号

多久消防署(救急係)

TEL  0952-75-2191

FAX 0952-75-2696

多久市北多久町大字小侍22番地1

南部消防署(救急係)

TEL 0952-45-6442

FAX 0952-45-4930

佐賀市川副町大字鹿江1152番地1

北部消防署(救急係)

TEL 0952-62-3442

FAX 0952‐62‐1926

佐賀市大和町大字東山田2739番地

小城消防署(救急係)

TEL 0952-66-1541

FAX 0952-66-1542

小城市牛津町乙柳894番地1

神埼消防署(救急係)

TEL 0952-52-3291

FAX 0952-53-2174

神埼市神埼町枝ヶ里184番地1


ページトップへ戻る

Copyright© 佐賀中部広域連合. All rights reserved.