一般介護予防事業
「一般介護予防事業」は、65歳以上の方なら誰でも利用できるサービスです。元気なうちから、要介護状態等になることを予防し、活動的で生きがいのある生活を送ることができるよう介護予防に取り組んでもらうことがこの事業の目的です。市町や地域住民が主体となった体操教室や介護予防に関する講演会などに参加できます。
※お住まいの地域によって提供されるサービス内容等は異なります。くわしくは市町の高齢者福祉の担当窓口やおたっしゃ本舗にお問い合わせください。
市町名 |
高齢者福祉担当課 |
電話番号 |
---|---|---|
佐賀市 |
高齢福祉課 |
0952-40-7284・7253 |
多久市 |
高齢・障害者支援課 |
0952-75-6033 |
小城市 |
高齢障がい支援課 |
0952-37-6108 |
神埼市 |
健康長寿課 |
0952-51-1234 |
吉野ヶ里町 |
福祉課 |
0952-37-0344 |
市町の高齢者福祉サービスや介護予防事業等(リンク)
このページに関するお問い合わせ
佐賀中部広域連合 給付課 包括支援係
電話:0952-40-1134