指定催しとは
祭礼、縁日、花火大会その他の多数の者の集合する屋外での催しのうち、消防長が定める要件に該当するもので、対象火気器具等の周囲において火災が発生した場合に人命又は財産に特に重大な被害を与えるおそれがあると認めるものを消防署長が「指定催し」として指定し、主催者に対し防火担当者の選任や火災予防上必要な提出等を義務付けています。
※消防長が定める要件とは、次に掲げる場所で開催される催しのうち、当該場所において当該催しを主催する者が出店を認める露店等の計画数が100店舗を超えるもの。
(1)佐賀市内における1級河川嘉瀬川河川敷付近一帯
(2)佐賀市内における別図に示す範囲
→こちらをクリックすると、別図にリンクします。 (PDF形式:460KB )
指定催しの公示
指定催しの名称 | 第54回佐賀城下栄の国まつり |
開催場所 | 佐賀市中央大通り、佐賀市唐人町通り |
指定催しの開催期間 |
令和7年5月31日(土)~令和7年6月1日(日)まで |
指定に関する事項 |
(1)指定した消防署長 佐賀消防署長 實松 孝明 (2)指定の日 令和7年4月17日 |