<Q&A>よくあるお尋ね
火災編
火災編Q&Aを見る (PDF形式:340KB )
Q1 これって火災?
Q2 消火器の補償
Q3 り災(被災)証明書
Q4 野外焼却は禁止行為?
Q5 火災や地震について学べる施設
消防設備・防火管理編
消防設備・防火管理編Q&Aを見る (PDF形式:312KB )
Q1 古くなった消火器の処分
Q2 エアゾール式消火器って?
Q3 防火管理者修了証の再交付
Q4 露店での消火器設置
Q5 悪質な取引にご注意ください
住宅用火災警報器編
住宅用火災警報器編Q&Aを見る (PDF形式:381KB )
Q1 住宅用火災警報器とは何ですか? リーフレット (PDF形式:2185KB )
Q2 どこで買えますか?点検の資格は?
Q3 どの部屋に設置すれば良いですか?
Q4 住宅用火災警報器の種類 補助警報装置 (PDF形式:713KB )
Q5 天井や壁の取り付け位置
危険物編
危険物編Q&Aを見る (PDF形式:195KB )
Q1 灯油の使用期限は?
Q2 ガソリン販売リーフレット (PDF形式:501KB )
Q3 静電気は危ない?
Q4 防油堤のバルブ
Q5 新たに危険物の取扱作業に従事することになったら
Q6 家庭で危険物を貯蔵する場合は届出が必要?
Q7 指定数量の倍数の計算方法
Q8 自宅で貯蔵している危険物の数量は指定数量の1/5未満、その際の注意点は?
Q9 危険物を軽トラックなどで運搬するときの注意点
防火対象物編
防火対象物編Q&Aを見る (PDF形式:193KB )
Q1 新しく飲食店等をオープンするとき 増改築リーフレット (PDF形式:1224KB )
Q2 棟と棟の接続
Q3 老人ホームの増改築
Q4 用途を変更するとき
このページに関するお問い合わせ
佐賀広域消防局 予防課 査察調査係
電話:0952-33-6765