消防音楽隊
佐賀広域消防局消防音楽隊は、消防の諸式典をはじめ、各種行事に出場しています。演奏活動を通じて、消防の認識を深めるとともに、火災予防の普及啓発を行っています。
出場状況
令和4年11月18日更新
2022サガ・ライトファンタジー
令和4年11月1日に、2022佐賀インターナショナルバルーンフェスタの前夜祭である「2022サガ・ライトファンタジー」のオープニングパレードに参加しました。
パレードは3年ぶりの参加となり、かっこいいマーチングをお届けできるよう練習を重ねてきました。
演奏曲は『ハローファイヤーマン』『雷神』の2曲をお届けしました。迫力のある演奏と統一感のある行進で会場を盛り上げます。
街路樹の電飾に加えて後方ではバルーンのバーナーが勢いよく炎を上げ、夜のパレードを彩っています。
予防課の職員も『住宅用火災警報器設置推進隊』としてパレードに参加しました。
住宅用火災警報器の定期的な「点検」と「交換」をお願いします!
これからますます寒くなります。この時期は空気が乾燥し、暖房器具などの火気を使用する機会も多くなることから、火災が発生しやすい状況です。
下にリンクを張っていますので、この機会にぜひ目を通されて見て下さい。
住宅防火 いのちを守る10のポイント|佐賀中部広域連合 (chubu.saga.saga.jp)
今年の消防音楽隊出場は今回で最後となりました。来年も皆さんに楽しんでもらえるよう頑張ります。来年もよろしくお願いいたします。
令和4年10月27日更新
さが防火フェスタ2022
令和4年10月22日(土)に佐賀消防署が主催する「さが防火フェスタ2022」が、佐賀県消防学校で開催されました。
まだまだ日中は暑さを感じる中で、たくさんの方に演奏を聴いていただきました。
消防音楽隊も衣替えとなり、青を基調とした冬服となっています。
アンコール曲を含む計7曲を演奏しました。
演奏する目の前では、はしご車の体験搭乗が行われました。
他にも住宅用火災警報器や消火器の展示、説明、救命講習の体験、高度救助隊
による展示訓練など、様々なイベントが実施されました。
たくさんの方に演奏を楽しんでもらいながら、演奏の合間には「大切な命を守るため」
に、火災予防の話をさせていただきました。
今後も様々なイベントに出場を予定しています。
次回は、11月1日(火)18時20分から佐賀市中央大通りで開催される「2022・サガライ
トファンタジーオープニングイベント」のパレードに参加予定です。
令和4年9月20日更新
天皇賜杯第77回全日本軟式野球大会で演奏しました!
こんにちは!佐賀広域消防局消防音楽隊です。
令和4年9月16日(金)に佐賀市のさがみどりの森球場で開催された天皇賜杯第77回全日本軟式野球 大会の開会式で、選手の入場行進に合わせて演奏しました。
出場選手たちの力強い行進と消防音楽隊の演奏で開会式を盛り上げることができました。
このページに関するお問い合わせ
佐賀広域消防局 総務課 総務係
電話:0952-30-0111