佐賀中部広域連合

  • 広域連合のページへ
  • 介護保険のページへ
  • 広域消防のページへ
  • 広域連合トップ
  • 佐賀中部広域連合について
  • 広域計画
  • 予算・決算
  • 広域連合議会

令和7年8月定例会 一般質問

一般質問

佐賀中部広域連合
令和7年8月定例会

質問順

氏名

質問方式

質問事項

1

諸泉 定次

一問一答

1 映像通報システムの導入に伴う周知について

2 マイナ救急について

(1) マイナ救急の目的

(2) 管内のマイナンバーカードの普及率

(3) マイナ救急のメリット・デメリット

(4) 実証事業の準備

(5) 広域消防局の対応、職員との協議

(6) 広域消防局での検討

3 林野火災及び山林火災の対応

(1) 全国、県内、管内の発生状況(過去3年間)

(2) 管内の山林面積。脊振山系や天山山系などで自治体や他の消防局との意見交換、協議会は

(3) 訓練等の実績、機材状況

(4) 今後の備え

4 消防局における救急体制について

(1) 救急件数の推移と救急体制の現状

(2) 現状の救急体制の課題と対応策

5 介護職員へのハラスメント対応指導

(1) 介護サービス事業所での現状把握と研修指導は

(2) 職員からのハラスメント相談への対応状況について

(3) ハラスメント対策の好事例の周知について

6 介護サービス事業所の離職防止と安定的な運営について

(1) 介護職員の職場定着にかかる介護職員等処遇改善加算の支給状況について

(2) ケアマネジャーによる公平なサービス提供について

7 介護保険の利用状況などのわかりやすい広報

諸物価高騰での、介護保険料への不満がある。誰でも分かる様な広報のあり方

2

大野 秋人

一問一答

1 オスプレイ配備に伴う佐賀広域消防局の備えについて

佐賀駐屯地開設のオスプレイ配備に伴い、航空機の事故等に対する備えの状況について問う

(1) 対応体制について

(2) 対応する装備と手順の整備状況について

(3) 外部との連携体制について

3

山下 明子

一問一答

1 制度創設から25年、介護保険の現状と課題を問う~安心して利用できる制度のために

(1) 施設介護

(2) 居宅介護

(3) 介護人材確保

(4) 構成市町との連携

(5) 当連合独自の課題認識と対応は

(6) 国・県への問題提起は

2 介護認定調査業務の委託について


このページに関するお問い合わせ

佐賀中部広域連合 総務課 企画係

電話:0952-20-0800 

ページトップへ戻る

Copyright© 佐賀中部広域連合. All rights reserved.