佐賀中部広域連合

  • 広域連合のページへ
  • 介護保険のページへ
  • 広域消防のページへ
  • 広域連合トップ
  • 佐賀中部広域連合について
  • 広域計画
  • 予算・決算
  • 広域連合議会
ホーム>佐賀中部広域連合>広域連合議会>議会>令和7年>佐賀中部広域連合議会8月定例会議案説明

佐賀中部広域連合議会8月定例会議案説明

(令和7年8月4日提出)


本日、佐賀中部広域連合議会定例会を招集し、当面する諸案件につきまして、御審議をお願いすることになりましたので、これら提出議案の概要について御説明申し上げます。

はじめに、第17号から第19号までの議案は、令和6年度の一般会計及び特別会計の決算の認定について、お諮りするものであります。

次に、補正予算議案について御説明申し上げます。

今回の補正予算は、令和6年度決算に伴う諸経費など、必要最小限の補正措置を講じております。

第20号議案「一般会計補正予算(第1号)」は、補正額3,735万円で、補正後の予算総額は、約17億27万円となっております。

 その内容は、決算に伴う措置のほか、子ども・子育て支援金制度に対応するための人事給与システムの改修費等となっております。

 次に、第21号議案「介護保険特別会計補正予算(第1号)」は、補正額約9億8,736万円で、補正後の予算総額は、約334億2,318万円となっております。

その内容は、決算に伴う措置となっております。

次に、第22号議案「消防特別会計補正予算(第1号)」は、補正額約1億1,170万円で、補正後の予算総額は、約56億5,167万円となっております。

その内容は、決算に伴う措置となっております。

なお、細部については、歳入歳出補正予算事項別明細書等により、御審議をお願いいたします。

次に、第23号議案「佐賀中部広域連合職員の勤務時間、休暇等に関する条例及び佐賀中部広域連合職員の育児休業等に関する条例の一部を改正する条例」は、人事院の勧告等に鑑み、職員の育児等及び介護と仕事との両立を支援するため、育児のための部分休業の取得形態の追加等を行う必要があるので、改正するものです。

以上、御審議をよろしくお願い申し上げます。

このページに関するお問い合わせ

佐賀中部広域連合 総務課

電話:0952-20-0800 

ページトップへ戻る

Copyright© 佐賀中部広域連合. All rights reserved.